ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2015年05月26日

今日の富士川水系@上流調査

こんにちは、トムヤムクンです

今日は二度寝して寝坊、お昼からのんびり釣行

52号を北上し富士川水系の支流へ、芝川の上流行くのと時間も距離もそう変わらんですね

前回とは別のポイントへ、上流を目指します



足跡は沢山ありますが蜘蛛の巣だらけなので今日は誰も入ってないようです





手のひらサイズのロリアマゴと戯れます



この堰堤越えたらパラダイスが有るのかな?気になります



堰堤の下でもう1匹



流石にこれ以上は行けません(>_<)上流はイワナもいるらしいけど姿は見えず・・・

次回はどこへ行こうかな??

時間 11:30〜15:00
ロッド MajorCraft Finetail FTS-522UL
リール Daiwa FREAMS 2004H
ライン YGK G-soul X3 0.4号
リーダー 銀鱗1号
ルアー DUO SPEARHEAD RYUKI 50S アユ





同じカテゴリー(富士川水系)の記事画像
今日の富士川水系@新規開拓パートⅡ
今日の富士川水系@新規開拓
今日の富士川水系@渓流解禁です
今日の富士川水系@活性上がる
今日の富士川水系@禁漁へのカウントダウンスタート
同じカテゴリー(富士川水系)の記事
 今日の富士川水系@新規開拓パートⅡ (2016-04-19 00:52)
 今日の富士川水系@新規開拓 (2016-04-15 00:22)
 今日の富士川水系@渓流解禁です (2016-03-01 22:56)
 今日の富士川水系@活性上がる (2015-05-18 22:58)
 今日の富士川水系@禁漁へのカウントダウンスタート (2014-09-02 22:17)

Posted by トムヤムクン at 23:14│Comments(2)富士川水系
この記事へのコメント
手付かずの自然が・・・
って思ったんですが、
意外と上流まで人工物が有るんですね(゜o゜)

でも、綺麗な景色ですね♪
Posted by モッモッ at 2015年05月26日 23:45
>モッさん
コメント返してませんでしたーすいません

治水の観点からどうしても堰堤は設置されてしまうんでしょうね

でも堰堤の下が大物ポイントだったり退渓の目安になったりで重宝してますw
Posted by トムヤムクントムヤムクン at 2015年07月24日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の富士川水系@上流調査
    コメント(2)