ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月29日

今日の田子の浦港@インフルエンザ

こんにちは、トムヤムクンです

先週どうも調子が悪いな〜と思ったら生まれて初めてのインフルエンザB型にかかりました(´Д` )

こんなに釣りしなかったのは久しぶりだな〜(笑)

火曜日から復活して仕事&釣りに行きましたが清水のタチは病み上がりの自分に優しくない!!全然相手にしてもらえませんでしたT^T

3日連続でのボは避けたかったので田子の浦へ最後の望みを託す事に

23:30スタートの1投目

アタリ無かったのにラインを切られる!!とりあえず口は使ってくれるらしいぞ(^^)

ラインを結び直して2投目・・・フォール時の小さいアタリに電撃フッキング炸裂!!



アタリがわからない訳だ、F1.5位のシラガでした^^;

サイズはともかくやっぱり田子の浦は裏切らないね(≧∇≦)

時間 23:30〜2:30
ロッド MajorCraft CROSTAGE CRK-T732M
リール SHIMANO ALTEGRA C2000HGS
ライン Rapala RAPINOVA-X 0.6号
リーダー KUREHA Seaguar 1.5号
ルアー XESTA AFTERBURNER MINI 7gシラス  


Posted by トムヤムクン at 04:21Comments(6)田子の浦港

2013年03月13日

今日の精進湖@今シーズンラストワカサギ

こんにちは、トムヤムクンです

今日は今シーズンラストのワカサギ釣りに精進湖に行ってきましたニコッ

昨日タチウオ釣って家に帰り夜中に捌いて少し休憩して3:00出発!!眠い〜(z_z)

途中でス◯亭でモーニング食べたりコンビニ寄ったりして5:30精進湖着山

まだ辺りは真っ暗、30分仮眠して6:00にボート屋へ船いつもは富士見荘なんですが現在平日はお休み中なので今回は湖畔荘へお世話になりました

のんびり支度して6:30スタート(^O^)/ポイントは店前、ボート漕いで1分で到達

今回は自作の電消しリールの実釣ですが開始直後からトラブル連発(´Д` )ボビンにラインを巻きすぎたらしくすぐに絡む、ボビンの空回り、回転軸がポロリ等々・・・応急処置しながらやりましたが1時間で使い物にならなくなりました

仕方ないので急遽穂先のみ移植して手巻きに変更



PET樹脂で作った穂先は見た目は悪いですが意外とアタリ拾えます

肝心のワカサギの方ですがアタリは朝からポツポツとありますがデカい群れではなさそうで殆どが1匹掛けで多くても3匹



サイズも小さく産卵時期で食いが悪いのでアタリが小さいのに加えて今日は爆風と条件は悪いです



いつもの朝一ラッシュもなく餌の紅サシさえ替えればず〜っと同じペースで釣れる、飽きなくていいが休憩も出来ない>_<コンビニのおにぎりかじりながらトイレにも行かずに黙々と釣ります



今日イチの12センチ〜殆どが10センチ〜8センチと小さめ

本来は17:00までやるんですが今日は風速20Mの爆風の為14:00で早上がりしました



自分を含めお客さんは5組と少なめ、まぁこの風ですから普通はやめますね(笑)

結果は222匹、リールのトラブルと風さえ無ければと悔やまれますウワーン









  


Posted by トムヤムクン at 22:29Comments(6)精進湖

2013年03月13日

今日の清水港@ホームでリベンジ

こんにちは、トムヤムクンです

先週末に焼津でタチウオ祭りに参加出来ずモンモンとした気分で夜勤を迎えました

本日、夜勤明けで昼まで寝たあと20:00から出撃〜

やっぱホーム清水港でしょ!!昨日つりつり氏がタチを抜き上げでポロリしたらしいのでガセネタかどうかを検証する為同じポイントへ

しかし!タチどころかベイトっ気も全く無し(´Д` )やっぱガセネタだったな(♯`∧´)


とりあえずボウズ逃れにカサゴを1匹釣りしばらく違うポイントを攻めてから戻ってみると小さなベイトの魚影が見えたのでそろそろタチも回って来るかな??なんて思ってたらタチのライズが!!

急いでワームをぶち込んで表層付近をスローリトリーブしながらフワフワと誘っているとガツンとキターーー



F4F4F4F4F4F4F4←真似してみた(笑)

焼津よりデカイよ〜ニコニコ



切腹したらベイトで腹パンパン!!


時間 20:00〜22:30
ロッド MajorCraft CROSTAGE CRK-T732M
リール SHIMANO ALTEGRA C2000HGS
ライン Rapala RAPINOVA-X 0.6号
リーダー KUREHA Seaguar 1.5号
JH Cultiva メバル弾丸 3g
ワーム Jackallメバル節ロングプリズムチャート
  


Posted by トムヤムクン at 00:16Comments(10)清水港

2013年03月04日

今日の清水港@アウェイとホームで撃沈

こんにちは、トムヤムクンです

焼津でタチウオ祭り開催中だという事なので木曜日の夜につりつり氏とお出かけ

自分はカサゴとカマスしか釣れず、根性が無いのでネタの為に車にガルプ汁をぶちまける事もせずに終了〜詳しくは清水港釣り日記を見てね

そして昨日はホームでアタリ1回のみ・・・撃沈orz

んで今日も懲りずにホームへ出撃^^;

満潮からの下げ始めの一番オイシイ時間帯ですが向かい風がヒドイヽ(´o`;車に転がっていたMキャロ付けて何とか投げられるかな??二日連続でのボウズを避ける為気合で投げます

活性は高くもなく低くもなく・・・・たまに捕食音が聞こえます

どシャローをスローリトリーブでココンッ!!




何とかチビ2匹釣れたので撤収〜でもやっぱりタチウオのガツンとくるアタリが味わいたいよ〜(T_T)

明日は田子でタチ狙いだな!!あそこなら俺にも釣れるはず!!

時間 22:15〜23:00
ロッド MajorCraft CROSTAGE CRK-T732M
リール SHIMANO ALTEGRA C2000HGS
ライン Rapala RAPINOVA-X 0.6号
リーダー KUREHA Seaguar 1.5号
JH 34 DiamondHead 0.4g+TICT miniMcaro 2.5g
ワーム Barkley Gulp! SW Baby Sardine 2"ピンク  


Posted by トムヤムクン at 01:39Comments(7)清水港